目的別動画配信サービス

FODプレミアムのメリット・デメリットや使い方・評判まで検証【ドラマ・映画・漫画が無料!?】

FODプレミアムは最近話題の動画配信サービスの一つです。フジテレビが実施するサービスということもあって、聞いたことのある方もいるかもしれません。

動画配信サービスなら好きな時間に好きな番組を見られますし、録画の必要もないなど、テレビ番組にはない便利さがあります。

ただ、フジテレビなら民放の番組をやっているので、普通の番組とどう違うの?料金や使い方がどうなの?と思われることでしょう。

確かにフジテレビの民放番組でも面白いものがたくさん見られますが、FODプレミアムのサービス内容も評判になっているんですよ!

さっそくFODプレミアムのサービス内容や料金からメリット・デメリット、お得な利用の仕方についてお話ししていきます。

FODプレミアムとは

FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービスの有料コースのことです。

FODでは見逃した民放番組を視聴できる「FOD見逃し配信」があります。会員不要・無料で視聴できるサービスなので、こちらも好評のようですね。

月額料金が発生するFODプレミアムは、最近のテレビ番組に加えて、往年の人気ドラマや映画も視聴できるサービスです。

見放題対象の作品は3000作以上、韓流ドラマやバラエティ番組もあるのでフジテレビの番組が好きな方はきっと満足できるでしょう。

対象の雑誌も読み放題になったり、ポイントを貯めて最新作を見たり、無料で試せる期間があったりと動画配信以外にもメリットがたくさんあります。

FODプレミアムの料金

FODプレミアムのサービス内容が充実しているといっても、月額料金が高すぎるのは考え物ですよね。

そこでまずは、FODプレミアムの料金について、お話ししていきましょう。

月額料金はいくら?

FODプレミアムの月額料金は888円です。

なぜこんな中途半端な値段になっているかというと、フジテレビの局番が「8」だかららしいです。

DVDで1作レンタルすると100~300円かかります。今までドラマの視聴にレンタルDVDを利用していた方は、3本くらい見たい作品さえあれば確実に元が取れる料金ですね。

支払い方法・決済方法まとめ

FODプレミアムの月額料金は、以下の方法で支払うことになります。

通販サイトIDでの決済

  • Amazon pay
  • Yahoo!ウォレット
  • 楽天(クレジットカード、楽天ポイント)

スマホ決済

  • Dokomo ID
  • auID
  • Mysoftbank

その他

  • フジテレビID

通販サイトやスマホ料金に紐づけされたクレジットカードのみで支払うことができます。現金決済やコンビニ振込には対応していないので気を付けましょう。

初回登録時に支払い方法(クレジットカード)を設定すれば、後は毎月自動的に料金が発生し、引き落とされるようになります。

多くの方は、いずれかのサービスを利用されているので、支払い方法に困ることはないのではないでしょうか?

今までこれらのサービスを利用したことがない方も、通販サイトであれば、すぐにクレジットカードの登録ができます。

もしFODプレミアムのためにクレジットカードを登録するのならAmazonで登録することをおすすめします。

なぜかというと、Amazon payならFODプレミアムを無料期間付きでい利用できるからなんです!

詳しいことは「無料で試せる裏技」のところでお伝えしますね。

あわせて読みたい
フジテレビオンデマンド(FOD) の料金はいくら?無料?支払い方法やオプションも紹介最近、民放のテレビ番組だけでは物足りないということはないでしょうか?あるいは以前放送した番組を、もう一度楽しみたい方もいらっしゃるかもし...

料金が課金されるのはいつ?

FODプレミアムがクレジットカードの自動引き落としということで、課金時期が気になる方もいるかもしれません。

料金は、登録日を基準にして毎月同じ日に課金されるようになっています。例えば、 11月10日に登録したら毎月10日に決済が発生するということです。

また、決済が終わった後に解約した場合は、次の決済日までFODプレミアムのサービスを利用できます。

上の例だと、12月11日に解約しても1月9日いっぱいまで利用できるということですね。

FODプレミアムのおすすめの特徴・メリット!

FODプレミアムは他の動画配信サービスと比較してもメリットがたくさんあります。今度はサービスの特徴について解説していきましょう。

オリジナル作品が多数!

FODプレミアムには、この動画配信サービスでしか見られないオリジナル番組が多数あります。

2018年11月現在のオリジナル作品を、一部抜粋して下に書いてみました。

番組名 ジャンル
ゲスト メイプル超合金 お笑いバラエティ番組
Love or Not コメディ恋愛ドラマ
パフェちっく! 青春系恋愛ドラマ
矢作と矢崎と お笑い番組

「ゲスト メイプル超合金」は芸人メイプル超合金がMCを務めるバラエティ番組です。変わったお題をネタに繰り広げられるドタバタ劇は笑えること間違いないでしょう。

「Love or Not」は三代目J soul brothersの山下健二郎が主演の恋愛ドラマです。コメディタッチのストーリー評判で、続編「Love or Not 2」も放送しています。

「パフェちっく!」は少女雑誌マーガレットの人気マンガが実写ドラマ化した作品です。学園モノ、三角関係モノが好きな女子の間で評判になっています。

「矢作と矢崎と」は玄人芸人の二人が若手とコラボして○○して遊ぶ、という番組です。将来ブレイクする若手芸人をチェックしたい!という方にもいいですね。

人気コンテンツを4つ紹介しただけですが、オリジナル作品の多くは恋愛ドラマかお笑い芸人の番組が多くなっています。

民放番組にするにはちょっと刺激的すぎる内容になっているので、普通の作品じゃ物足りない人にもおすすめです。

何と言っても料金が安い

FODプレミアムの料金は、動画配信サービスの中でもかなり料金が安いです。

詳細は後に回しますが、他の動画配信サービスによっては毎月1000~2000円かかるものもあります。FODプレミアムの倍以上の値段ですね。

しかも、他社のサービスは動画の見放題オンリーのサービスなのに対して、FODプレミアムは様々な特典がついてきます。

動画配信+特典が付いて888円という価格は、コストパフォーマンス抜群といっても言い過ぎではないでしょう。

国内ドラマの配信が早くて作品数が豊富

FODプレミアムの配信作品の特徴として、国内ドラマが多いということがいえます。ジャンルも豊富で、以下のようなドラマを楽しめるようになっています。

刑事ドラマ 医療ドラマ
学園ドラマ 時代劇
昼ドラ サスペンスドラマ
NHKドラマ ホームドラマ

刑事ドラマといえば織田裕二さんと中島裕翔さん共演のSUITSが放送中です。見逃し配信で見れなかった方も、FODプレミアムでまとめて見ることができますよ。

他にも数多くのフジテレビのドラマがありますが、これまで放送された作品はほぼ全て見放題の対象になっています。

唯一、SMAPの木村拓哉さんが主演の「HERO」や「プライド」などのドラマだけはジャニーズ事務所との関係上配信していないようです。

ですが、NHKの朝ドラ・大河ドラマも数作取り扱っているので、民放で見逃してしまった方も週末にまとめて見たりもできますね。

作品はジャンル・制作年・俳優・監督・脚本別に検索できるので、見たい作品を探すのも簡単です。

懐かしのあのドラマがある人にとっては、FODプレミアムは夢のようなサービスといえるでしょう。

バラエティ番組やアニメも豊富

フジテレビといえば、バラエティ番組も人気ですね。当然、FODプレミアムでは往年の人気バラエティ番組も見られます。

THE MANZAIプレミアマスターズ お笑いトーナメント番組
人志松本のすべらない話 トークバラエティ番組
テラスハウス 恋愛バラエティ番組
あいのり 恋愛バラエティ番組

お笑い好きであれば「THE MANZAIプレミアマスターズ」や「人志松本のすべらない話」を知らない方はいないのではないでしょうか。

「あいのり」も、リアルな恋模様を楽しめる恋愛番組です。毎週変わる人間関係が評判で、女性視聴者からの人気を集めましたね。

その他にもアニメ作品ならドラゴンボールやワンピースが新旧揃っていますし、新シーズンのタイトルもリアルタイムで更新されています。

大人ならドラマやバラエティ、お子さんならアニメと、家族全それぞれが見たい作品がきっと見つかるでしょう。

1300ポイントが毎月もらえる!

FODプレミアムの会員には有料のコンテンツに使えるポイントを毎月1300円分もらえるチャンスがあります。

100ポイントは毎月もらえ、残りの1200ポイントは8の付く日(8・18・28日)にキャンペーンページをチェックすることでもらえます。

貯めたポイントは見放題対象外の作品を見るのに使ったり、マンガや雑誌(電子書籍)の購入にも使えるんです。

1ポイント=1円のレートで使えるので、ポイントサービスだけでも月額料金のもとは取れる計算になりますね!

漫画も安く購入可能!

FODプレミアム会員がポイントを使って電子書籍を購入した場合は、実質的に20%割引された価格で買えるようになっています。

先ほど、ポイントを使えば電子書籍の購入もできるとお話ししましたね。ポイントでの支払いに限り、電子書籍の購入価格の20%がポイントバックされるようになっています。

しかも、このポイントバックは新刊かどうかに関係ありません。中古でもない限り本が割引されることはないので、かなりお得なサービスですね。

今まで他の通販サイトで電子書籍を購入していた方も、FODプレミアム会員になれば割引価格でマンがや雑誌を読めちゃいますよ!

見放題なのはドラマだけじゃない!海外映画なども

FODプレミアムの国内作品をメインに紹介してきましたが、見放題対象の作品の中には海外ドラマや映画作品も含まれています。

海外作品の数は洋画が280作ほどあり、アクション・ヒューマンドラマ・恋愛などのジャンルがあります。

最新作は少ないものの繰り返し再放送されるような根強い人気のタイトルが揃っています。

海外ドラマはアメリカドラマが80作、アジアドラマが190作ほどです。

特に韓流作品は現代の恋愛ドラマから歴史作品まで様々なジャンルが揃っています。国内作品もいいけど、たまに海外の作品も見たい、という方も安心ですね。

8の日にポイントがもらえる!

FODプレミアムの会員になった人は、毎月8が付く日にポイントをもらえるチャンスがあります。

ポイントをもらえる日は毎月の8・18・28日(0~24時)です。この日に以下のキャンペーンページにアクセスしましょう。

8の日キャンペーン:http://fod.fujitv.co.jp/s/books/special/20premium/

キャンペーン対象の日だけ、このページに「ポイントゲットボタン」が現れます。ボタンをクリックすれば、400ポイントをもらえますよ。

ポイントゲットボタンはプレミアム会員としてログインしないと表示されないので注意してくださいね。

このキャンペーンページの下には、8の字キャンペーンとは別に毎月100ポイントもらえる特典が付いています。

つまり、月に3回の8の字キャンペーン1200ポイント+100ポイントで、毎月1300ポイントをもらえる計算になりますね!

ポイントは有料動画のレンタルにも使えます。最近だと、「テラスハウス」の劇場版や洋画の「グレイテスト・ショーマン」もレンタル中のようです。

もちろん、電子書籍にも面白いマンガがありますし、ポイントバックがあるぶん本にポイントを使う方がお得ではあります。

1300ポイントを使えばレンタル作品なら3~5作、本なら3~4冊くらい楽しめるので、よく考えて使いましょうね!

FODプレミアムのデメリット

FODプレミアムにはお得なサービスがいっぱいありますね!ですが、利用している方からはココを変えてほしい・・・という報告もされています。

他の動画配信サービスにあるのに、FODプレミアムにはない機能もあるので、事前にしっかり把握しておきましょう。

ダウンロードして見ることはできない

FODプレミアムには配信動画をダウンロード視聴する機能がありません。

動画配信サービスの中には、外出中も作品を見られるように動画をダウンロードできるサービスを行っているものもあります。

ダウンロードすればオフライン環境でも見られるので、スマホの通信料がかからなかったり、動画がフリーズしなくなるなどのメリットがあるんですね。

このダウンロード機能がFODプレミアムにはありません。FODプレミアムのアプリでスマホ視聴はできますが、通信費・バッテリー消費が増えてしまいます。

外出先に無料wifiがあれば通信費の問題は解決します。ただ、動画はデータ量が多いので、音ズレ・カクつきにも気を付けなければなりません。

FODプレミアムは外出中のスキマ時間に楽しむよりも、自宅でゆっくり楽しむ用の動画配信サービスとして割り切ったほうがいいかもしれませんね。

自動再生ができない

FODプレミアムは自動で次のエピソードを再生する「自動再生」機能が付いてません。

ドラマなどの連作ものは1つの話が終わった後は、自動で次のエピソードに飛ぶようになってたりしますね。あれが「自動再生」機能です。

自動再生機能が付いていれば、家事をしながら作品を見たりする時にも手を離さないで済みます。地味ですが実用的なシステムなんですよ。

FODプレミアムで連作を見る場合には、自分から次のエピソードを選択する必要があります。

ふだん「ながら視聴」をする視聴スタイルの方には少し使い勝手が悪いかもしれません。

端末によってはアプリが落ちやすい

FODプレミアムはスマホのアプリでも視聴できますが、端末によってはアプリが落ちやすい、という報告も受けています。

具体的には、見始めて30分ほど経った時や、次のエピソードに移るタイミングでアプリがフリーズすることがあるようです。

アプリを起動し直せば再び視聴できますが、不具合がある度に再起動するのは手間ですよね。

端末とアプリの相性は、FODのアプリを使って番組を見ることで確認できます。

FODのアプリは会員登録がいらない無料作品もあるので、外出中に視聴したい方はスマホで無料作品を見て、相性を確かめてみましょう。

海外作品は他のサービスと比較すると少なめ

FODプレミアムは海外作品も見られますが、他の動画配信サービスと比べると
取り扱い作品数は少なめです。

見放題対象の作品が全体で3000作あるうち、海外作品の数は460タイトルとなります。

動画配信サービスで海外作品も万遍なく楽しみたい場合は、他のサービスの方が向いているといえるでしょう。

もっとも、海外作品が全くないということでもありません。事前にFODのHPで海外の映画・ドラマをチェックすることをおすすめします。

FODプレミアムを無料で利用する裏技とは!?

FODプレミアムはAmazon payで決済登録することで、31日間無料で利用することができちゃいます!

Amazon payはAmazonで買い物をする必要はなく、ただクレジットカードを登録するだけで大丈夫です。

無料期間中も8の字キャンペーンや電子書籍の割引購入などの特典は変わらず付いてきます。

他の決済方法を利用できる方であっても、一手間かけるだけで一ヶ月分の料金が浮くことになるので、試さない手はないですね!

FODプレミアムと他の動画配信サービス(VOD)との比較

FODプレミアムがどんな特徴をもつサービスなのか、他の動画配信サービスと比較してみましょう。

月額 作品数 無料期間 サービスの特徴
FOD 888円 2万 31日 国内作品が多い、オリジナル作品あり、ポイントキャンペーンあり、電子書籍の割引購入
U-NEXT 1990円 13万 31日 オリジナル作品あり、毎月ポイントをもらえる、ポイントで電子書籍の購入、有料作品のレンタル可能、DL視聴可能
Netflix 800/1200/1800円 不明 1ヶ月 オリジナル作品あり、料金プランが上がるほど高画質で視聴できる、DL視聴可能
dTV 500円 12万 31日 国内作品メイン、カラオケ・ライブ・マンガビデオあり、最新作はレンタル料金あり、DL視聴可能

U-NEXTは見放題の作品とレンタル作品があります。毎月もらえるポイントを使って様々な楽しみ方ができる点では、FODプレミアムと同じですね。

異なる点といえば、料金が高いことと、その分配信作品数が多いということでしょうか。U-NEXTはジャンルも幅広く、海外作品も多いですね。

Netflixは世界シェアトップの動画配信サービスです。どちらかというと海外作品が多いですが、国内アニメ・ドラマ・映画もカバーしています。

コースごとで視聴できる作品数に違いはありませんが、料金をかけるほど高画質で視聴できるのが特徴です。

FODプレミアムはコストパフォーマンス重視のサービスなのに対し、U-NEXT とNetflixはハイパフォーマンス型ということがいえますね。

dTVはドコモが提供する動画見放題サービスです。料金・作品数の面ではFODプレミアムに優りますが、特典などはありません。

また、一部の最新作についてはレンタル料金がかかります。ポイントプレゼント特典はないので、最新作を楽しむならFODプレミアムの方がいいですね。

一方、比較したサービスは全てダウンロード視聴に対応しているので、自宅にいる時間が少ない方でも見やすい、というメリットがあります。

以上、主要なサービスとFODプレミアムを比較してみました。どれが一番楽しめるかはその人の趣味や視聴スタイルによって異なります。

比較で紹介した動画配信サービスはどれも1ヶ月ほどの無料期間が付いているので、複数の動画配信サービスを試し見してみるのも面白いですよ!

FODプレミアムを始める方法・登録方法

FODプレミアムを使ってみたい方は、以下のURLにアクセスして利用登録しましょう。

http://fod.fujitv.co.jp/s/special/premium_cp1/

最初にID(決済手段)を登録し、確認ボタンを押せば手続き完了です。簡単なので、1分ほどでFODプレミアムを利用できるようになります。

裏技のところでもお話しましたが、Amazon payで支払い登録した場合にのみ無料期間が付いてきます。

FODプレミアムを始める方は、Amazonにクレジットカードだけでも登録しておきましょう。

FODプレミアムの解約方法

FODプレミアムの解約は、プレミアム会員のマイページからすることができます。

  1. FODのHP「ログイン/会員登録」から会員ページへログイン
  2. マイページの右上のメニューから「月額コースの確認・解約」を選択
  3. 開いたページで解約ボタンをクリックする

ちなみに、プレミアム会員の時に購入した電子書籍は、解約した後も読むことができます。

気になるマンガや雑誌があったら、解約前にポイントを使い切っておくようにしましょうね!

スマホのアプリからは解約手続きができないので、インターネットでHPにアクセスするのを忘れないようにしましょう。

あわせて読みたい
FODプレミアムの解約方法・退会方法は?確認方法や無料期間についても解説FODプレミアムの解約・退会手続きはインターネットを使って行うことができます。 はじめて動画配信サービスを利用する方は、手続きの仕...

プレミアムのキャンペーン情報

FODプレミアムの取扱作品を一部紹介

FODプレミアムはタイトル別で3000作、個別に数えれば2万以上の作品が見放題になっています。

全作品の中から、人気の取り扱い作品をちょっとだけ紹介しますね。

作品名 ドラマのジャンル
テラスハウス リアリティ番組
コードブルー 医療ドラマ
ガリレオ サスペンス
ひとつ屋根の下 ファミリードラマ

「テラスハウス」は、男女6人がシェアハウスで生活する様子を収録したリアリティ番組です。

番組の展開は全て出演者に任されているので、先の見えない恋愛模様が話題を集め、TVでは8シーズン制作、2015年には映画化までされました。

「コードブルー」はドクターヘリ医療をテーマにしたドラマです。数々の医療ドラマを手掛けてきたフジテレビの集大成といってもいいでしょう。

山下智久・新垣結衣を中心に豪華なキャストが組まれていたことも話題になりましたね。高視聴率により3シーズンまで続いていて、映画化もされましたね。

「ガリレオ」シリーズは、いわずとしれたサスペンスドラマです。福山雅治さんと柴咲コウさんのタッグによる好演と、東野圭吾原作の本格トリックが話題になりました。

「ひとつ屋根の下」は福山雅治さんがブレイクする火付け役にもなったドラマです。これをきっかけに福山さんのファンになった方も多いのではないでしょうか。

最高視聴率は37.8%と、フジテレビドラマで一番の視聴率を記録した伝説的作品でもあります。

他にもフジテレビアナウンサーが主役の「アナマガ」や根強い人気をもつ企画「今日のわんこ」など、テレビ局ならではの作品が見れるのも特徴です。

FODプレミアムを見れば、今まで以上にフジテレビの魅力を知ることができるでしょう・

FODプレミアムは雑誌も無料で読み放題!?

FODプレミアムの特典として、100誌以上の最新雑誌も読み放題できます。

FRIDAY 週刊現代
週刊ダイヤモンド SPA!
CanCam Tarzan
AERA 女性セブン

雑誌のジャンルは時事ニュース・スキャンダル・ファッション・スポーツ・趣味娯楽系と様々です。

社会人の方が読む週刊誌・月刊誌の類はほとんどカバーしているといっても間違いはないでしょう。

メジャーな雑誌を個別に買っていたら数万円の出費が必要になるところを、FODプレミアムに加入すれば888円で全て読めるのですからスゴイですね!

雑誌はFODのHPからでも読めますが、スマホの場合は専用アプリのほうが快適に読めるので、そちらを利用しましょう。

FODプレミアムの取扱漫画を紹介

FODプレミアムでは、マンガも電子書籍で購入できます。人気のタイトルをいくつか抜き出してきました(カッコ内は必要ポイント)

ワンピース(418ポイント) 医龍(550ポイント)
ブリーチ(420~480ポイント)) キングダム(513ポイント)
今日から俺は!!(420ポイント) ういらぶ。(400ポイント)
あのコの、トリコ(400ポイント) こんな未来は聞いてない(400ポイント)

アニメ化や実写ドラマになるような人気マンガが揃っているのが分かりますね。ポイント価格の面でもkindleなどの電子書籍より5%くらい安い価格設定になっています。

しかも、プレミアム会員の場合は20%のポイントバックがあるので、マンガ6冊を5冊分の価格で購入できるんです!

FODでマンガ原作の動画が気になったら、まとめ買いで楽しんだりもできていいですね。

FODプレミアムに関してよくある質問

FODプレミアムには色々な楽しみ方があることを分かってもらえたでしょうか?

最後に、FODプレミアムのコレについて教えて!と聞かれることの多い質問にQ&A形式でお答えしていきます。

FODプレミアムとフジテレビオンデマンド(FOD)の違いは?

FOD(フジテレビ・オンデマンド)は無料の見逃し配信サービスなのに対し、FODプレミアムは有料で作品を見放題できる動画配信サービスです。

フジテレビ・オンデマンドはフジテレビのHPにいけば、最近放送された番組を無料で視聴することができます。

番組視聴の前にアンケートに答えるだけで視聴でき、会員登録といった手続きも不要です。文字通り、番組を見逃した時には助かりますね。

一方、FODプレミアムは支払い方法を登録して利用するサービスです。その分、国内作品を中心とした3000以上のタイトルを見放題できるようになります。

フジテレビ・オンデマンドは配信対象となる作品に限りがありますし、配信期間も2~3週間と短いです。

無料番組を見る際にアンケートに答える必要があるなど、煩わしいところもあります。FODは、プレミアムコース加入前のお試しで使うものと考えた方がいいですね。

FPDプレミアムならば、ドラマのエピソードも最初から最後まで揃っていますし、配信期間も長いです。休日に連ドラをじっくり楽しんだりするのにもいいですよ。

FODプレミアムのポイントはどうやって貯めるんですか?

FODプレミアムのポイントは毎月8の付く日(8・18・28日)に以下のURLにアクセスすることで400ポイントもらうことができます。

「8」といえば、フジテレビのテレビ番号ですね。それにちなんで「8の日キャンペーン」とネーミングされています。

8の日キャンペーン:http://fod.fujitv.co.jp/s/books/special/20premium/#8nohi

上のページには8の付く日だけ「ポイントゲットボタン」が出るようになっています。日付が変わる前にボタンを押せばポイントがもらえます。

さらに、キャンペーンページでは毎月の特典として、100ポイントもらえるようになっています。

1回ごとに400ポイントもらえてさらに100ポイントなので、毎月1300ポイントもらえる計算になりますね。

もらったポイントは書籍の購入や有料動画の視聴に使うことができます。有効期限は6ヶ月なので、使い忘れのないように気を付けましょう。

韓国ドラマは多いですか?

FODプレミアムは他の動画配信サービスと比べても韓国ドラマが多いです。

アジアドラマ全体では180作品あり、歴史・医療・純愛・ラブコメディなどのジャンルを楽しめます。

見放題の作品数が多いサービスは他にもありますが、韓流をこれだけ扱っている動画配信サービスは中々ありません。

フジテレビだからこそ、日本人のニーズに合った韓流を取り入れているということですね。

テレビでも見ることはできますか?

FODプレミアムはPC,スマホの他にテレビでも見ることは可能です。

Amazon Fire TV,AndroidTV,Apple TVなどのセットトップボックスを経由してFODにアクセスすることで、テレビ視聴ができるようになります。

あわせて読みたい
フジテレビオンデマンド(FOD)をテレビで見る方法は?全ての方法を紹介フジテレビオンデマンド(FOD)はフジテレビが運営している動画配信サービスです。 フジテレビで活躍する芸人や人気のドラマ作品が見放...

FODプレミアムまとめ

FODプレミアムは国内作品の人気作品を見放題で楽しめる動画配信サービスです。

8の付く日にポイントをもらえるキャンペーンや、電子書籍を割引価格で購入できるなど、動画以外のサービスも色々あります。

月額料金は他社と比べても低額でありながら、国内ドラマや韓流作品が充実しているので、とてもコストパフォーマンスのいいサービスといえるでしょう。

まるまる1ヶ月間、無料で使える方法もあるので、気になった方はFODプレミアムを試してみてくださいね!